ディズニーの中でもファンが多い「美女と野獣」。
新しい演出でリニューアルされ、見に行ってみたい美女と野獣ファンはとても多いですよね。
今回は実際に美女と野獣の初日公演に行ってみた筆者が、おすすめの座席やグッズ販売、観劇した感想などを徹底解説していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
⭐︎ 美女と野獣 劇団四季の基本情報
劇団四季の美女と野獣は、千葉県の舞浜アンフィシアターです。
ディズニーリゾートエリアに位置します。
舞浜駅から舞浜アンフィシアターまでは、イクスピアリとディズニーアンバサダーホテルを経由することで、徒歩15分弱くらいで行くことができます。
(イクスピアリ内とホテル内には、アンフィシアターへの矢印がたくさんありますので、迷わず行けると思います。)
上演時間は、1幕80分、休憩20分、2幕が45分の全体145分です。
アナ雪と同じくらい、短めの演目となっています。
⭐︎ 会場の座席とおすすめについて
舞浜アンフィシアターは半円形状の劇場となっています。
(劇団四季に行ったことある人ならわかるかもしれませんが、キャッツに近い座席のイメージです。)
筆者は今回、真ん中の列の後ろの方の座席でした。
筆者の席からの見え方はこんな感じです。
真ん中なので、全体を見ることができます。
個人的におすすめの座席は、前でも後ろの方でもいいので、やはり真ん中の列の席をお勧めします。
真ん中は全体が見やすいですし、やはりビーアワーゲストやガストンの酒場のシーンなど一直線になるシーンでは、正面から見た方が迫力があります。
キャッツみたいに円形を生かした演出があるわけではないので、正面からの方が役者の顔や動き、舞台装置などがきれいに見えるなと思いました。
⭐︎ 実際に見てみた感想
ここからは筆者の初日公演の感想を述べていきたいと思います。
初日のキャストさんはこんな感じでした。
五所さんのベル…、透き通るような声で素敵でした。
あとはガストンの声も低くて、よかったです。
個人的に思ったことを箇条書きにザーッと書いていきます。ネタバレもありです。
・後半が短くて寂しい。
後半が45分しかありません。アナ雪よりも後半が短いです。休憩の前はあっという間でした。
・ガストンが野獣のお城に突撃する場面が展開がはやい
ガストンと野獣が戦うシーンのみで、お城の人たちが街の人と戦うシーンはありませんでした。
・やはり歌が好き。
美女野獣は名曲が多いです。最初の変わり者のベルやビーアワゲストなど、大好きな曲が多いので嬉しい。
劇団四季のキャストさんの素晴らしい声で名曲が聞けるのが嬉しいです。
とにかく大好きなお話と曲を、素晴らしいキャストさんで表現されているのがとてつもなく嬉しかったです。
またみたい演目です。
⭐︎ グッズ販売について
グッズ販売ですが、(初日だからかもしれませんが)とても長蛇の列でした。
筆者は開演前→開演に間に合わないから並べない
休憩→第二幕に間に合わないから並べない
終演後→もうグッズの受付は終了した
で、結局グッズは購入できませんでした。
終演後にすぐ並んだ人もグッズは1時間待ちとの案内があったみたいです。
買えないこともあるんだなっと思ったので、これから行く人でグッズを狙っている人は注意したほうが良いかもしれません。
⭐︎ 最後に
この記事が皆様の参考になれば嬉しいです。