百段階段など、美しい建築で有名な目黒の雅叙園。
華やかで、伝統的な日本芸術がたくさん散りばめられている雅叙園は、一度は泊まってみたい憧れのホテルですよね。
今回は実際に雅叙園に宿泊してきた筆者が、客室の様子やアメニティなどを徹底解説していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
⭐︎ 雅叙園 基本情報
住所:〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
TEL:03-5434-3837
アクセス:JR山手線目黒駅西口/東急目黒線/地下鉄南北線「目黒駅」より行人坂を下って徒歩3分、権之助坂を下って徒歩5分
全室がスイートルームで、全室サウナやジェットバスがついてます。
ホテル自体の内装も華やかで、特別感あふれるお祝いなどにぴったりなホテルとなっています。
アクセスも目黒駅からすぐ近くなので、良好です。
必要であれば無料シャトルバスも出ていますので、お年寄りの方なども安心して宿泊することができます。
⭐︎ 客室の様子
それでは実際の客室の様子を紹介していきたいと思います。
筆者は今回「和洋室」のお部屋に泊まりましたので、そちらをレビューしていきたいと思います。
まずはメインの部屋の様子から。
大きい。とにかく広いです。
一応筆者はホテルに泊まるのが趣味なのでたくさんのホテルのクラブフロアなどに泊まってきましたが、今まで見た中で1番広いメインの部屋となっていました。
畳になっている和室部分と、ベッドが置いてある洋室部分が一つの部屋に融合しています。
今回のお部屋は全部で80平米あるみたいです。
とても広々としていて、解放感があるお部屋でした。
ベッドもふかふかですし、お布団はスタッフの方が指定した時間帯に用意してもらえます。
ちなみにこちらのお部屋。お手洗いが2個設置されています。
バスルームに一つと、客室に入ってすぐの右手に一つです。
コネクティングルーム以外でお手洗いが2つあるホテルは初めて見ました。
シャワーしつ。
真ん中に見えるのがスチームサウナで、シャワールームとバスタブが別になっているタイプです。
バスタブにはジェットバスがついてます。
サウナがついている部屋にも初めて泊まったので、テンション上がって朝サウナまでしちゃいました。
部屋の空間の使い方も、何もかもがラグジュアリーな感じで、非日常感を味わえて良かったです。
⭐︎ アメニティ
アメニティーを紹介していきたいと思います。
まずはバス系のアメニティから。
シャンプー類はフランス・パリのメーカーのオムニサンスのものでした。
最近はラグジュアリーホテルでも備え付けのパターンが多いですが、ここはハンドクリームまでついています。
嬉しい。
除菌シート。
除菌シートまでおいて下さるところはあまりないので、地味にあるとテンションが上がります。
こちらは雅叙園名物「天井画ショコラ」です。
雅叙園のホテルの天井に書いてある絵をイメージしています。
こういった客室にあるウェルカムスイーツは予期していなかったので、すごい嬉しいです。
ネスプレッソや水。
さすが全室スイートルームの雅叙園、アメニティーも充実していて、普段使うこともないシャンプーなどを楽しめて大満足でした。
⭐︎ 最後に
雅叙園の客室の様子について紹介しました。
この記事が皆様の参考になれば嬉しいです。