旅行と、スタバと、ときどきポケモン

20代女子が、海外旅行の情報、スタバ、ポケモンなど、気ままに書くブログです。

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトの箱の折り方やサイズを徹底解説!どこで購入すればいい?


スポンサードリンク

 

家にあるいらないものを売ることができる大人気サービス「メルカリ」

できれば安心安全を考えて、お互いに住所を知られることのない匿名配送を使いたいですよね。

 

今回は、匿名配送の方法の1つであるらくらくメルカリ便の宅急便コンパクトについて、箱の折り方や発送方法、購入場所などを徹底解説していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

☆ 宅急便コンパクトの基本情報(サイズ・料金など)

 

宅急便コンパクトは、匿名配送であるらくらくメルカリ便での取り扱いサイズの1つとなっています。

 

サイズは、

専用ボックス 縦25cm×横20cm×厚さ5cm

専用薄型ボックス 縦24.8cm × 横 34cm

となっています。

 

送料は全国一律380円別途梱包材購入費70円がかかります)となっています。

 

ネコポス(厚さ3cm)は超えてしまうけど、60サイズほどの大きさもないし送料が気になる、って方におすすめの発送方法になっています。

 

なお、一時期専用薄型ボックスを箱型にして5cm以上のものを送る方法が流行っていましたが、

(筆者も恥ずかしながら1回だけやろうとしたことがあります。)

ヤマトであってもコンビニ店員さんであっても受付をしてもらえませんので、送料はケチらず余裕を持ったサイズで梱包をしましょう。

 

☆ 専用の箱以外は使うことができるのか

 

専用の箱以外は使うことができません

 

専用の箱はセブンイレブンファミリーマート・ヤマトの受付所で売っていますので、その都度購入するようにしましょう。

なお、箱の再利用もできなくなっています

 

 

また、上記のようにアマゾンであったり、メルカリアプリ内でも専用の箱がまとめ売りされていますので、頻繁に宅急便コンパクトサイズを購入する方は利用するのも便利かと思います。

 

☆ 発送場所

 

宅急便コンパクトの発送場所は

セブンイレブンファミリーマート・ヤマト営業所

です。

 

基本的には専用の箱の取り扱い場所と同じになっています。

また、宅配ボックスPUDOを使っても発送することができます。

 

☆ 宅急便コンパクト専用ボックスの作り方

 

最後に宅急便コンパクトのボックスの折り方について解説していきたいと思います。

ボックスには折る順に番号が降ってありますので、番号を見ながら進めていきたいと思います。

 

・ ①の番号が降ってある部分の側面を持ち上げ、折り畳む。

 

f:id:nobita_60:20210730155745j:image

画像の丸印の部分です。

 

・ ②の番号部分も側面になるよう内側に折り込み、底の穴につまみをしっかりはめる。

 

f:id:nobita_60:20210730155758j:image

 

箱の底から見るとわかりやすいですが、つまみが入るための穴が2カ所空いています

しっかりと差し込まないと箱が固定されませんので、底を見ながらしっかりとつまみを穴に差し込みましょう。

 

f:id:nobita_60:20210730155937j:image

 

・ 商品を入れた後、大きなひれの部分を穴に差し込む

 

一度ひれを穴に入れてしまうと、元に戻すことが困難になります。

入れ間違えがないか確認してから操作をするようにしましょう。

 

f:id:nobita_60:20210730160035j:image

 

・ 両面テープで封をして完成!

 

必要であれば、ガムテープや透明なテープなどで補強しましょう。

ガムテープがないと箱が崩れてしまうような無理矢理感のあるものは受け付けてもらえませんが、中身の保護のためならガムテープで補強しても問題ありません

 

☆ 最後に

 

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトについて紹介しました。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。